栄養・食・健康 | 管理栄養士 圓尾和紀の「カラダヨロコブログ」 - Part 21( 21 )

Category
“コンビニおでんは危険!”のニュースを見て、過剰反応している人への違和感
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   寒い季節になると美味しくなるのがおでんですが、 コンビニのおでんは添加物まみれで危険!という情報があちらこちらでシェアされています。   参考: 「コンビニおでんは超危険!絶対に食べてはいけない!具がずっと汁に浮...
顆粒だしで済ませていませんか?日本の出汁は究極のインスタント食品だった
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。   和食といえば、昆布や鰹節を使った出汁が欠かせませんが、この日本の出汁文化、考えてみればスゴいものです。 何せ、西洋料理や中華料理では肉や野菜を何時間も煮込んでスープを取ります。これを家庭でやると考えると、とてもじゃないけど、えらい手間がかかります。   しかし...
トランス脂肪酸だけでなく、卵も日本は遅れていた!平飼いの卵は1割以下
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。   日本という国は、島国という特性のせいか、世界の常識とはかけ離れたことが平然と行われているようなところがありまして…、 それがガラパゴスケータイ、みたいなものなら面白みもあるのですが、こと食品に関しては、そうも言っていられません。   たとえば、ヨーロッパを始め...
麹の働きは?日本の食文化は麹によって支えられていた
前回は麹とはどういうものかをお話しました。 今回は麹の働きと、その利用について書いていきたいと思います。     麹は何をする? 麹の働き、それは酵素を生産すること。 酵素とは、いろんな栄養成分を分解してくれる物質のことです。   たとえば、お米のデンプンをより細かい糖質であるブドウ糖に変...
2分で早わかり!人に話したくなる「麹」の話
2011年に火が着いた塩麹ブーム。 今ではスーパーでも塩麹が調味料として売られていたり、飲食店でも"麹"を活かしたメニューが定番化しています。 しかし、言葉が有名になった一方で、「麹って一体何者?」ときちんと理解していない人も多いのでは。 ネットで検索してもわかるようなわからないような…。 ということで、今回は麹の正体...
自宅で手軽に!作るのも使うのも簡単「塩麹」「醤油麹」を作ってみよう
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 一時期を境に一気にブームになった塩麹、完成品を手に入れることもできますが、オススメは手作りのマイ塩麹。   メチャメチャ簡単に作れて、一度作れば冷蔵庫で半年以上もつ、お手軽調味料です。 今回はその作り方を、写真つきでわかりやすくご紹介します!   超簡単!手作り塩...

スポンサー