Page 86

トランス脂肪酸だけでなく、卵も日本は遅れていた!平飼いの卵は1割以下
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。   日本という国は、島国という特性のせいか、世界の常識とはかけ離れたことが平然と行われているようなところがありまして…、 それがガラパゴスケータイ、みたいなものなら面白みもあるのですが、こと食品に関しては、そうも言っていられません。   たとえば、ヨーロッパを始め...
『東京ごはん部』トライアル、開幕しました!
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。   昨日は、新イベント「東京ごはん部」のトライアルを開催しました! 新しいイベントで、人が来てくれるのかなあ〜と若干不安でしたが、フタを開けてみると、満員御礼! ちょうど男女比率も半分ずつぐらいで、食に対して興味のある方がたくさん参加されていました。   &nbs...
麹の働きは?日本の食文化は麹によって支えられていた
前回は麹とはどういうものかをお話しました。 今回は麹の働きと、その利用について書いていきたいと思います。     麹は何をする? 麹の働き、それは酵素を生産すること。 酵素とは、いろんな栄養成分を分解してくれる物質のことです。   たとえば、お米のデンプンをより細かい糖質であるブドウ糖に変...
2分で早わかり!人に話したくなる「麹」の話
2011年に火が着いた塩麹ブーム。 今ではスーパーでも塩麹が調味料として売られていたり、飲食店でも"麹"を活かしたメニューが定番化しています。 しかし、言葉が有名になった一方で、「麹って一体何者?」ときちんと理解していない人も多いのでは。 ネットで検索してもわかるようなわからないような…。 ということで、今回は麹の正体...
今週の”soregashi弁当” vol.2
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 最近、大河ドラマにハマっておりまして、先日V6岡田さん主演の「黒田官兵衛」を見終わり、今は松山ケンイチさんの「平清盛」に取り掛かっております。 やはり安土桃山時代と平安時代では服装や社会の仕組みが違うので、おもしろいですね。   さて、soregashi弁当生活も第二週目に...

スポンサー