クチコミの時代が到来 "クチコミ"という言葉があちこちで聞かれるようになりました。 レストランのクチコミを集めた「食べログ」は有名ですが、レストランだけでなく、あらゆるものを選ぶときに、お店や企業側が流している情報だけでなく、実際にそのサービスを受けたお客さんからの情報が価値を持つ時代がやってきました。 ...
雑記 | 管理栄養士 圓尾和紀の「カラダヨロコブログ」 - Part 38( 38 )
Category
こんにちは!リボディプランナーのみずとです。 今月、「フリーランス起業セミナー」という新しいセミナーを始めたのですが、おかげさまで二回開催の二回とも満員御礼をいただいております。 一回目のセミナー後のアンケートでも好評をいただいたので、来月も引き続き開催することにしました。 以...
こんにちは! 食欲の秋ということで、この秋はたくさん美味しいものを食べようと考えている管理栄養士のみずとです。 【 追記 2014年12月18日 】 本セミナーはリニューアルし、現在も開催しております。 詳細は以下のバナーをクリックください。 &nb...
僕は月に一度、『8時だョ!栄養士大集合』(略してハチシュー)というイベントをやっているのですが、そのスタッフメンバーで食育をやろうと、今回「ハチシューグッド」という企画をやりました! 有機野菜をたくさんの方に味わってもらおうということで、渋谷に出て、街行く人に有機野菜と普通の野菜を、どっちがどっちだと告げ...
「粗食のすすめ」などの著書で知られる管理栄養士の幕内秀夫先生の講演に行ってきました。 幕内先生の「粗食のすすめ」は僕が管理栄養士として働き始めてすぐに読んだ本で、当時、学校で学んだ栄養学しか知らなかった僕に大きな衝撃を与えてくれました。今では約200万部も売れているそうです。 この本と出会っていなかったら...
MacBook Airが愛媛県警を「ちょっとだけ動かした話」という記事を知り合いが書いていました。 インターネット上で中古のMacBook Airを譲ってもらうやり取りをしていたら、騙されたという話なのですが(読み物としてとてもおもしろいので、ぜひ読んでみてください)、 このストーリーの初めに出てくる”M...