こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 最近、毎日のお弁当作りもだいぶ板についてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 昨日、外資系生命保険株式会社、マニュライフさんで講演をさせていただきました。 講演タイトル「カラダが喜ぶ食事とは?」どこかで聞いたような・・・笑 女性向けの...
カズキの記事一覧( 74 )
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 一時期を境に一気にブームになった塩麹、完成品を手に入れることもできますが、オススメは手作りのマイ塩麹。 メチャメチャ簡単に作れて、一度作れば冷蔵庫で半年以上もつ、お手軽調味料です。 今回はその作り方を、写真つきでわかりやすくご紹介します! 超簡単!手作り塩...
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 前回の記事で"soregashi弁当"生活を始めましたと書きましたが、どんなお弁当を作ったのかを一週間単位で紹介していこうと思います。 本当に簡単に作れるものばかりですが、皆さんの献立の参考などにしていただけると幸いです。 10月3日〜10月9日 10月3...
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 皆さん、普段お弁当って作りますか? 少し前から”弁当男子"が流行ったり、子供が喜ぶ"キャラ弁"など、改めて弁当が注目を浴びています。 調べてみると、弁当の文化は平安時代にまで遡ることができるようです。実に1000年以上。スゴいですね。 世界的に見てもこれほど弁当文化が浸...
「きちんと毎日朝ごはんを食べましょう」 これは子供の頃から当たり前のように言われてきたことです。 僕たちはそれを絶対的にいいもののように捉えてきました。 そんな世の中の常識に異を唱えた一冊が、今回紹介するこちらの一冊 早速紹介しましょう。 朝だけ断食で、9割の不調が消える! 健康になりたけれ...
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 来月から、新しいイベントをオープンさせることになりました! その名も「東京ごはん部」! フリーランス管理栄養士としてメディア・出版等でも活躍されている北嶋佳奈さん(ブログはこちらから)とのコラボイベントです。 佳奈さんとは4年前に僕がニートの...