週刊朝日「一汁一菜」特集に取材協力させていただきました!
こんにちは。
管理栄養士の圓尾(まるお)です。
本日発売の雑誌
「週刊朝日」の記事に取材協力させていただいています!
![]()
「一汁一菜」の良さについて、
味噌汁の具材の選び方や
その栄養についてコメントさせていただきました。
![]()
記事の中では料理研究家で
「一汁一菜でよいという提案」を出版された
土井善晴先生もたくさんコメントされています。
土井先生の考え方は本当に素敵だなあと思います。
一汁一菜は、普段過食気味で
ご馳走ばかり食べている現代人にとっては
健康に良いことはもちろん、
土井先生のおっしゃるように
忙しい中で料理の負担が減って
もっと料理を楽しめるようになる
きっかけにもなると思います。
一流の料理研究家の先生が言うと
とても説得力がありますね。
![]()
僕も自宅では普段から
一汁一菜にすることも多くあります。
あまり時間がないときや、
前日にたくさん食べすぎて胃腸を休めたいとき。
そんな時はごはんに味噌汁、
そしてお漬物が何よりのご馳走になります。
もっともっと
この一汁一菜を実践する人が増えればいいですね。
先日出版させていただいた本にも
お米の選び方や美味しい炊き方、
また味噌汁に欠かせない出汁のとり方や
12種類のお手軽味噌汁レシピを掲載しておりますので、
良かったらぜひお手にとってみてくださいませ。
簡単だけどあえて丁寧に味噌汁を作るときって
心も満たされる気がします。
※ 初めての著書『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』好評発売中!!












