こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方はこちらからどうぞ) すっかり健康食材としての印象が定着した納豆。 古くからから庶民に愛され、江戸時代には江戸の町に毎日棒手振りの納豆売りの呼び声が聞こえたと言います。 主原料の大豆は、畑の肉とも言われるほどたんぱく質...
Page 71
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方はこちらからどうぞ) 昨日は、第三十七回目となる「8時だョ!栄養士大集合」を開催しました。 スタッフは全員管理栄養士ですが、 参加者は栄養士じゃない人も大歓迎! 昨日も約半数の方が栄養士で、残りの方がそれ以外の職業や活...
こんにちは。 フリーランス管理栄養士あらため、栄養奉行、圓尾(まるお)です。 (はじめての方はこちらからどうぞ) 定食屋さんに行った時に、 「すいません、ごはん少なめで」と注文している人をよく見かけます。 高齢の方ならまだしも、若い人が「ごはん少なめで」って、そりゃあないでしょ...
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方はこちらからどうぞ) 外食続きだったり、食生活が乱れていて、 「なるべく身体に良いものを…」という時の お店選びで困ったりしていませんか? そうそう身体に優しい定食屋さんや オーガニック野菜にこだわったお店が どこにでもあるわけでは...
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方はこちらからどうぞ) 白米よりも格段に栄養素が豊富な玄米。 健康のためにと、普段から玄米を食べている人も多いです。 一方で、良いとはわかっていてもなかなか実践できないという人もいると思います。 玄米には、...