雑記 | 管理栄養士 圓尾和紀の「カラダヨロコブログ」 - Part 16( 16 )

Category
5月27日開催「文章の書き方講座」 フリーランス栄養士の必須科目
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)     27日に文章の書き方講座を開催します。 (講座の詳細はこちらから)   対象はフリーランスを目指す栄養士さん。 (栄養士じゃなくてもご参加いただけます)   SNSで情報を発信していくこと...
【書評】「遺伝子は変えられる」シャロン・モアレム
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   遺伝子が生命の設計図だということは 今では誰もが知っていることです。   私たちは日常生活の中でも 「それって遺伝だね」 という具合に、気軽にこの言葉を使っています。   "遺伝"というと、 祖先から脈...
23歳まで神戸で生まれ育った僕が流暢な関東弁を習得するためにやったこと
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   東京に来て今年で7年目。   僕は関西の神戸出身で 23歳まではずっと関西弁しかしゃべっていなかったのですが、   今は仕事もプライベートも 東京にいる時はすべて標準語を話しています。   そ...
発売から五日、おかげさまで好調です!「一日の終わりに地味だけどほっとする食べ方」
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   24日に発売になった初めての著書 『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』 ですが、   おかげさまで、かなり好調な滑り出しを見せています!     発売日には、 都内の主要な本屋さん...
【 特別企画 】全国の栄養学生さんに無料で本をプレゼントします!
応募者多数のため、募集を打ち切らせていただきます。 全国からたくさんのご応募、ありがとうございました!!   こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   24日にワニブックスより発売させていただく 『地味だけど一日の終わりに「ホッとする」食べ方』ですが、 ...
レシピ撮影のお仕事でした!味噌汁と和ごはん
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ) 一昨日は、 恵比寿のスタジオにて 来月出版予定の本に掲載する 料理の撮影でした。   一人じゃ大変そう……   ということで、 栄養士仲間の星野静香さんに手伝ってもらいました! (星野さんのブログはこちらから) いや...

スポンサー