カズキの記事一覧( 32 )

週刊朝日「一汁一菜」特集に取材協力させていただきました!
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   本日発売の雑誌 「週刊朝日」の記事に取材協力させていただいています!     「一汁一菜」の良さについて、 味噌汁の具材の選び方や その栄養についてコメントさせていただきました。   &nbs...
中国の長寿地域でも食べられていた ヘンプシード(麻の実)の栄養と活用法
戦後日本が失ったしまったものは数多くありますが、 そのうちの一つが麻です。   麻は古来より八穀の一つとして広く食べられ、 戦前まではお米と並んで盛んに栽培されていました。   それが戦後の規制で 日本で麻を栽培することは免許制になり、 生産量がほとんどなくなってしまったのです。   しか...
週末の午前中に作れる ぬか床の作り方を写真つきで紹介
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)     自宅でぬか漬けを漬ける習慣、 はじめてみませんか?   漬け物には植物性の乳酸菌がたっぷり。 腸内環境を整え、健康と美容に役立ちます。   しかし悲しいかな、 市販されている出来合いの漬け...
もう油で迷わない!台所に常備したい油は米油と亜麻仁油でキマり
皆さんは普段、家で料理する時に どんな油を使っていますか?   かつて油は高カロリー食品であり、 とにかくその量を減らすことが 健康だと信じられていましたが、   今や油は 量よりもその質が重視されるように 時代は変わりました。   スーパーの食用油売り場の棚には 10年前には見たことのな...
5月27日開催「文章の書き方講座」 フリーランス栄養士の必須科目
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)     27日に文章の書き方講座を開催します。 (講座の詳細はこちらから)   対象はフリーランスを目指す栄養士さん。 (栄養士じゃなくてもご参加いただけます)   SNSで情報を発信していくこと...
プロフェッショナル・ファスティングマイスター取得しました!
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   一般社団法人分子整合医学美容食育協会が発行する ファスティングマイスターの最上級資格、   プロフェッショナル・ファスティングマイスターを取得しました!     先月試験があったのですが、 無...

スポンサー