こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ) 野菜類がたっぷりとれる上に 発酵食品である味噌もとれる味噌汁。 ぜひとも毎日の食卓に登場させたい一品です。 味噌汁といえば和ごはんの代表的存在ですが、 意外に洋野菜も合います。 そ...
カズキの記事一覧( 31 )
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ) 管理栄養士 圓尾のセレクトショップ 『カラダヨロコブ屋』がオープンしました! (画像をクリックで開きます) ファスティング中に使える製品から 普段の食生活に加えて使える食品や 便利なサプリメント...
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ) このたび、 Youtubeでチャンネルを立ち上げました! その名も 「管理栄養士 圓尾の栄養チャンネル」。 チャンネルのページはこちらです。 和ごはんを軸としてさまざ...
増え続ける肥満、メタボ、生活習慣病。 「原因は食事のとりすぎによる栄養過多にあり」 ということで、その反動で「一汁一菜」が人気です。 僕が先日上梓した本『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』でも 一汁一菜の良さを説いていますが、 この「一汁一菜」を言葉のまま受け取り、...
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ) 4月末に発売した拙書 『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』。 多くの本屋さんでも平積みして 目立つところに置いていただき、 少しずつですが、 読んでくださ...
こんにちは。 管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ) 野菜を手軽にとる方法といえば、 洗って切ってドレッシングをかけるだけの サラダを思い浮かべる方も多いと思います。 でも、生野菜ばっかりじゃつまらない! そもそも、日本には あまり生で野菜を食べる...



