12月15日開催オンラインセミナー「見た目は普通でも病気リスク大!隠れ脂肪のメカニズムと対策」
こんにちは、管理栄養士のまるおです。
12月に開催するオンラインセミナーのテーマが決まりました。
今回のテーマは、
「見た目は普通でも病気リスク大!隠れ脂肪のメカニズムと対策」
です。

■ “痩せているのに健康リスクが高い人”の謎
「自分は太っていないから大丈夫」
そう思っている方、実は要注意です。
体型は普通、あるいはやせ型なのにも関わらず、
内臓や肝臓、筋肉、膵臓など『本来つくはずのない場所』に脂肪がたまってしまう状態
を「異所性脂肪(隠れ脂肪)」といいます。
この隠れ脂肪は、
- 血糖コントロールの悪化
- 代謝の低下
- 将来の生活習慣病リスクの上昇
などにつながることが分かっており、
実は “見た目の体型以上に重要な脂肪” なのです。
■ 年末年始は特に溜まりやすい季節
12月〜1月は、どうしても食べる機会が増えますよね。
短期間の“増量”は誰にでも起こることなのですが、問題はその裏で、
隠れ脂肪が静かに増えていく
という点です。
実際、肝脂肪(脂肪肝)は数日〜数週間の食べ過ぎで増えることが知られており、
年末年始はまさに“溜まりやすい環境”がそろっています。
■ セミナーでお話しする内容
今回のオンラインセミナーでは、
- 異所性脂肪とはどういう脂肪なのか
- 太っていないのに脂肪がつく理由
- リピッド・スピルオーバー(脂肪のあふれ現象)とは
- 隠れ脂肪の蓄積が健康に与える影響
- 今日からできる「ためない・減らす」具体的な方法
などを、専門的な視点を交えながら、どなたでもわかりやすく解説します。
体重や見た目だけではわからない「本当の健康」を知りたい方には特におすすめです。
■ こんな人におすすめです
- 最近太ってはいないのに不調を感じる
- 健康診断の数値がじわじわ悪くなってきた
- 年末年始の“食べすぎシーズン”が不安
- 体型は普通なのに血糖値や肝機能が気になる
- 栄養や健康について正しく学びたい
ひとつでも当てはまる方は、きっと大きな気づきがあるはず。
■ セミナー開催概要
📅 日時:12月15日(月)20:00〜(約60分)
💻 形式:オンライン(Zoom)
📌 参加費:3000円
🔁 アーカイブ配信あり
■ お申し込み
[こちらのリンク] からチケットをご購入ください。
後ほど、詳細をご連絡いたします。
■ 最後に
健康は「見た目」や「体重」だけでは判断できません。
特に異所性脂肪は、気づかないうちに蓄積してしまうため、
“知っているかどうか”で未来の健康が大きく変わります。
年末年始を迎える前に、ぜひ一緒に学んでいきましょう。
みなさんのご参加を心からお待ちしています!











