料理 | 管理栄養士 圓尾和紀の「カラダヨロコブログ」 - Part 9( 9 )

Tagged
調理時間10分以内!短時間でパパッと出来上がりの「それがしごはん」の献立をご紹介
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   前回の記事で、僕が手抜き料理ばかりしている理由を書きました。   僕はこの、 自分の健康を優先させ、見た目の華やかさを無視した手抜き料理のことを"それがしごはん"と呼んでいます。   今回は、実際に僕が...
栄養士の僕が自炊する時に「難しい料理はしない」と決めている理由 手抜き料理「それがしごはん」のススメ
皆さん、こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   今日は、食の考え方のお話を少ししたいと思います。   僕は一人暮らしなのですが、料理が好きで、良く自炊をしています。 その時に、心がけているというか、やらないようにしていることが一つあります。  ...
昔の人が食べていた冷ご飯 体にとって良い効果三つ
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   落語を聞いていると、江戸時代の人はよく夕飯にお茶漬けを食べています。   よっぽど昔の人はお茶漬けが好きだったんだな〜と思っていたのですが、 ある時、当時は炊飯器がなかったことに気付きました。   調べて...
玄米より五分づき米よりイイもの見〜つけた!三分づき米最強説
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   普段白米を食べている人はもちろん、 玄米を食べているという人にも、ぜひ今回の投稿をお読みいただければ嬉しいです。   まさに一番良いところどりをした、三分づき米のご紹介です。     玄米より五...
食中毒予防のために家庭できること 知っておきたい対策五つ
食中毒の対策、やってますか?   食中毒の中でも腸管出血性大腸菌(O-157)やカンピロバクター、サルモネラなどの細菌による食中毒は、 六月にピークを迎えて八月頃までに多く起きています。   「なんとなく夏場は怖い」という印象はあっても、 「具体的にどうすれば防ぐことができるのか」と聞かれると自信が...
夏バテ予防にも!日本の薬味七種類の効能を一挙ご紹介
暑くなってくると、口当たりの良いさっぱりしたものが欲しくなりますよね。 そんな時に大活躍するのが、薬味です。   日本では昔から魚を生のまま食べる文化があり、 より美味しく、安全に食べるために豊富な薬味を活用してきました。   今回はそんな、日本のハーブとも言える薬味を七種の栄養効果をご紹介したいと...

スポンサー