Page 76

「ファスティングはリバウンドしないダイエット法」 三十代男性
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 絶賛ファスティング中で、今日が三日目。 今、カフェでカモミールティーを飲んでいます。 いつもより味覚も嗅覚も研ぎ澄まされているので、香りがとても味わい深く、気持ちが落ち着きます。     さて、今回も前回に引き続き、ファスティングのお客さんの結果と声をご...
ここ最近のファスティングのお客様の声をご紹介します
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。   確実に一日一日春に近づいている予感がする今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか。   僕はありがたいことに、ここ最近いろいろ新しく始めたことや、これから始めることの準備で忙しかったのですが、 今日から準備して明後日からファスティングも始めるので...
第三十五回「8時だョ!栄養士大集合」開催しました!
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 毎月、「8時だョ!栄養士大集合」というイベントをさせてもらっています。   このイベントは、タイトルにこそ「栄養士」と入っておりますが、 来てくださるゲストの方々は半分以上が栄養士以外の方で、どなたでも気軽にご参加いただけるイベントです。   こちらのス...
普段着の着物生活を二ヶ月続けてみてわかったこと10
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。   去年の十二月末から、普段着として着物の生活を送るようになって早二ヶ月が経ちました。     ケータイのアプリで着物を着た日の記録をつけているのですが、 昨年十二月二十三日から今日、二月二十三日までの二ヶ月間で、洋服を着た日は三日間だけでした...
【書評】「学力は『食育』でつくられる。」池上公介
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 「食育」という言葉があちらこちらで言われるようになって久しいです。 しかし、学校教育では食育は義務教育になっておらず、各学校によっても取り組みへの熱心さはバラバラで、 まだまだ食育がきちんと行われているとは言いがたい状況です。   これは家庭においても同様で、 子...

スポンサー