中国語の勉強を始めてもうすぐ半年。 まだまだですが、最初に比べるとだいぶできるようになってきたように思います。 僕は大学生のときにイギリスに留学し、TOEICでは940を取ったこともありますが そのときに比べて語学学習の環境は格段に良くなったと感じています。 その理由はなんといってもインター...
Page 14
ミネラルファスティングをすると、さまざまな心身の変化を実感しますが、 僕がいつも感じる変化の中で大きなものが睡眠に関するものです。 ファスティング中、そしてファスティング後と 明らかに睡眠がいつもと違う状態になります。 今回の記事では、睡眠状態を計測するアプリ(Sleep Cycle)の結果...
全国から4000人がネット上に集い、合同でファスティングする。 New Moon Group Fastingの第九回が始まります。 この企画はTwitter上で参加が可能で 一人では不安なファスティングもたくさんの仲間と一緒に楽しく行うことができます。 そして各分...
突然ですが、ご報告です。 私圓尾和紀は2013年よりフリーランスとして活動してまいりましたが このたび、法人化することにいたしました。 会社名は「株式会社ふること」です。 (社名の由来はこちらをご覧ください) (社長になったといっても、特にこれまでと...
朝晩は「そろそろコートを準備したほうがいいのかな?」というような気温になってきました。 こうなってくると牡蠣が食べたくなってきます。 「海のミルク」とも言われる牡蠣(こういうのって誰が言い始めたんだろう?)ですが その栄養素を見るとたしかに何かに例えたくなるほどの栄養価です。 今回はそんな牡...