"油"というと、皆さんはどんなイメージを持っていますか? 「身体に悪そう」「太りそう」などなど、 いろいろあると思いますが、油も立派な栄養素で、身体が必要としている成分です。 しかし、大事なのはその種類。 とりすぎが心配な油には注意しないといけません。 その一つが飽和脂肪酸と呼...
カズキの記事一覧( 53 )
普段、着物で生活をしていると、 「毎日着るの大変じゃないですか?」 「自分で着てるんですか?スゴいですね!」 と言われることが多いです。 でも、男の場合、慣れれば着物を着て生活するのは超簡単です。 今回は、動画でその様子をご紹介したいと思います。 ちなみに、浴衣も...
食中毒の対策、やってますか? 食中毒の中でも腸管出血性大腸菌(O-157)やカンピロバクター、サルモネラなどの細菌による食中毒は、 六月にピークを迎えて八月頃までに多く起きています。 「なんとなく夏場は怖い」という印象はあっても、 「具体的にどうすれば防ぐことができるのか」と聞かれると自信が...
暑くなってくると、口当たりの良いさっぱりしたものが欲しくなりますよね。 そんな時に大活躍するのが、薬味です。 日本では昔から魚を生のまま食べる文化があり、 より美味しく、安全に食べるために豊富な薬味を活用してきました。 今回はそんな、日本のハーブとも言える薬味を七種の栄養効果をご紹介したいと...
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ) 七月から九月までの三ヶ月間限定で、 ファスティングマイスターの資格をとると、お得な特典がつくキャンペーンが始まりました! 予防医療・美容・食育と、あらゆる活動にプラスになるファスティング。 その専門資格をこの機会に取得してみ...
ファスティング、いわゆる断食が大人気です。 しかし、一言に"ファスティング"といっても、そのやり方はさまざま。 今回はその中でも、特に優れたファスティング手法である「ミネラルファスティング」についてご紹介したいと思います。 (はじめての方は、こちらからどうぞ) 普...