カズキの記事一覧( 51 )

昔の人が食べていた冷ご飯 体にとって良い効果三つ
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   落語を聞いていると、江戸時代の人はよく夕飯にお茶漬けを食べています。   よっぽど昔の人はお茶漬けが好きだったんだな〜と思っていたのですが、 ある時、当時は炊飯器がなかったことに気付きました。   調べて...
海・山・里の幸がすべて揃った楽園「京丹後」ツアーに管理栄養士七人で行ってきました!
皆さん、こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   八月十一日〜十二日に、京都府の日本海に面した地域「京丹後地方」に行ってきました。   『8時だョ!栄養士大集合』スタッフの中で京丹後出身の関くんがツアーを組んでくれて、 管理栄養士スタッフ七人全員で参加しま...
暑い夏を着物で過ごすことは可能?着物生活をして気付いたこと
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   去年の秋頃からふだんぎ着物生活を始めて、この夏が初めて迎える夏でした。   「夏の着物は暑くて着ていられないよ」   そんな声も聞いていたので、真夏の暑さの中でも着物で過ごすことなどできるのか、不安に思っ...
今の日本人が食べている玄米、実は不自然な食べものなんじゃないか説
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらをご覧ください)   ビタミンB群やミネラル、食物繊維が豊富ということで人気のある玄米。   "本来、日本人はずっと玄米を食べていた。それが江戸時代に精米されて白米を食べるようになると、ビタミンB1不足による江戸患い(脚気)という病...
「自分のビジョンがハッキリ決まらない」そんな人に伝えたい「積み上げる人生」という考え方
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)     フリーランスで活動したいと考えている栄養士さんと話していてよく耳にするのが、 「フリーランスでどんなことをやりたいのかまだ明確に決まっていない」 という悩みです。   そもそも、なのですが、 ビジョン...
第四十回『8時だョ!栄養士大集合』開催しました!
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   栄養士も、栄養士じゃない人も、大集合〜〜〜〜〜!   人とのつながりができる、もっと食を楽しむきっかけになる。   七月も「8時だョ!栄養士大集合」を開催しました!   第四十回「8時だョ!栄養...

スポンサー