カズキの記事一覧( 48 )

千葉で三百年以上続く日本酒蔵元「寺田本家」さんのイベントに参加してきました!
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (初めての方は、こちらからどうぞ)   今一緒に仕事をしている、女優で発酵マイスターの菜月さんの紹介で知った、千葉の日本酒蔵「寺田本家」さん。   寺田本家で作られた日本酒を口にした時、今まで飲んだどの日本酒とも違うその味わいに感動を覚えました。 &nb...
第四回『いろは食道』〜日本の調味料 砂糖編〜 を開催しました!
こんにちは。フリーランス管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   和食の基本(いろは)が知れて、体験できて、身に付く場所「いろは食道」。 (参考: いろは食道とはどんなイベント?)   九月二十五日(日)に、第四回目「日本の調味料 砂糖編」を開催しました。 &nbs...
書評「なぜ水素で細胞から若返るのか」辻直樹
空前の水素ブームです。 「水素が良い!水素がスゴい!」の大合唱の中、僕自身は水素については判断を保留していました。   こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   さて、そんな僕が今回手に取ったのがこちらの一冊。   医師でもあり、一般社団法人「...
調理時間10分以内!短時間でパパッと出来上がりの「それがしごはん」の献立をご紹介
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   前回の記事で、僕が手抜き料理ばかりしている理由を書きました。   僕はこの、 自分の健康を優先させ、見た目の華やかさを無視した手抜き料理のことを"それがしごはん"と呼んでいます。   今回は、実際に僕が...
着物で240日間生活してみた僕が、うまい返答が見つからないフレーズ5つ
  皆さん、こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   去年の冬から少しずつふだんぎ着物生活を始め、毎日着物で生活するようになってから八ヶ月になりました。   日々着物で生活していると、嬉しいことも悲しいことも含めていろんな体験をさせてもらえます...
「はじめてのファスティング講座」@たまな食堂 毎週火曜日にやってます!
皆さん、こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。 (はじめての方は、こちらからどうぞ)   有機野菜と発酵食品の人気レストラン「たまな食堂」南船橋店にて、 「はじめてのファスティング講座」を開きました。     "食べない健康法"、ファスティング。   「ファスティングって最...

スポンサー