こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。   前回、「管理栄養士の僕が普段の食生活でしている工夫」という記事を書き、 たくさんのアクセスをいただきました。   これを勝手に好評だと捉えて、第二弾いきたいと思います! 考え始めると、 いろいろと意識していることがありますが、 大きなところから取り上...
カズキの記事一覧( 65 )
こんにちは。管理栄養士の圓尾(まるお)です。   毎回、この一文を書く時にフリガナを打つかどうかを悩みます。 初見の方はまず読めないですからね…。     さてさて、 まだしばらくは寒い日が続きそうですが、 この季節、何より辛いのが朝起きることじゃないでしょうか。   温かいぬく...
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。   久しぶりに、 本当に久しぶりに、 新しいテーマのセミナーを開催します!     僕は今平熱が37℃あるのですが、 実はつい数年前までは35℃台の低体温でした。   そのことをFacebookにつぶやいたら、 思いの外反響があり、  ...
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。   よく、 「栄養士さんって普段何食べてるんですか?」 と聞かれたりします。   やっぱり栄養士たるもの、誰しも多かれ少なかれ食生活に対して自分なりの工夫があったりするものです。 それも栄養士によって全然違っていたり、一般の人が想像するようなものとは違っていたりし...
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。 初冬に旬を迎えるごぼうは、冬に食べたい鍋や豚汁にもぜひ入れたい食材ですよね。 でも、日本人には馴染みのあるごぼうが実は日本でしか食べられていなかったことはご存知ですか? 今回はごぼうについて栄養面を含めてお伝えします!     ごぼうについて 世界中で日本人のみが...
こんにちは。管理栄養士の圓尾です。   皆さんは、梅干しってお好きですか? あの独特の酸っぱさが好みの分かれるところですよね。   ちなみに、僕は子どもの頃から酸っぱいものが苦手だったので、ずっと嫌いで、 お弁当とかに入っていても残していたのですが、梅干しがもつ力を知ってからは常備して食べるようにし...






