東京・広尾のお寺で朝座禅体験!無料で気軽に参加できました

以前から一度「座禅」というものを体験してみたいと思っていて、調べてみるとなんと東京都内で朝から無料で座禅体験ができるお寺を見つけました。

東京メトロ日比谷線広尾駅の2番出口から徒歩2分の香琳院というお寺です。

 

ファイル 2015-05-14 9 35 36お寺って神社に比べてちょっと入りにくい…

 

 

平日の朝7時から毎日やっているようです。

特に受付とかをするわけではなく、引き戸を開けて建物の中に靴を脱いで上がって廊下を進むと、座布団が敷かれた畳の部屋があり、ここで好きな場所で座禅を行います。

 

ファイル 2015-05-14 9 35 48

初めて来た人向けに、座禅のやり方のパンフレットが置いてあります

 

 

6時50分ぐらいに部屋に入ると、すでに4人ぐらいの方が座禅を組まれていました。

7時になるとスタート。和尚さんらしく人がお香に火をつけ、「カーン」と鐘を打つのがスタートの合図です。

 

開始の時間になると会場はほぼ満席。

朝7時という時間にも関わらず、集まった人は30名近く。

20代の若い人から60代ぐらいの方まで、男性も女性も、ラフな服装の人からスーツ姿の人まで層も幅広いです。

定期的に来ているベテラン風の方から、僕みたいに初めてでパンフレットを見ながら見よう見まねで座禅を組まれている方もいました。

 

座禅は瞑想と違い、目をつぶるわけではなく、目の前1mぐらいを見つめ、呼吸に意識を集中させます。

10分ぐらいたつと船をこぐ人や、ゴソゴソと姿勢を変える人もいますが、座禅のイメージでよくある、和尚さんが「喝!」と木の棒で肩を叩くようなことはありません。

みんな自分のペースでそれぞれの時間を過ごしていきます。

朝の早い時間なので、とても静かで、時折聞こえてくるのは小鳥のさえずりぐらいです。

 

僕が心を落ち着けていることには難はなかったのですが、辛かったのが脚の組み方。

通常のあぐらではなく、脚の裏を両方共上に出すように組むので、途中から足首が痛くてたまりませんでした。

でも姿勢を崩したくなかったので、「この痛いという感覚から離れるんだ」と、終了までの25分間耐え抜きました。

終わったあと、しばらく足首が動かせませんでした。この座り方に慣れないと。

 

ファイル 2015-05-14 9 35 58座禅を組む時は時計をはずし、靴下を脱ぎます

 

25分たつと、また和尚さんが「カーン」と鐘を打ち、みんな座ったまま手を合わせ、お辞儀をして終了です。

 

座禅を終えて広尾駅まで歩いたのですが、早速座禅の効果を感じました。

頭の中がスッキリして気持ちもいたく穏やかで落ちついているのですが、体の底から沸き上がってくる活力を感じます。

朝のスタートを切るには最高の習慣ですね。

今後も週に一度は参加してみようと思います。

 


 

■香琳院へのアクセス

〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-1-21


 

 

10744595_288002658057112_1935379282_n

体と心のデトックス法、ファスティングについて学びませんか?

 

ファスティングサポート
おすすめ酵素ドリンク
食生活相談所

スポンサー